top of page

コミュニケーションの達人になろう
きょうだい心理学講座

きょうだいの中で何番目に生まれたかで、
コミュニケーションの取り方が違うって知っていましたか?
カウンセリングをしていると、恋愛や仕事、人間関係の問題にも、
兄弟・姉妹との関係が影響していることがわかってきました。
両親とは、「縦のつながり」で上司や先輩の関係、
兄弟・姉妹は「横のつながり」で同級生、友人関係、仲間、
ライバル(競争)、先輩後輩等の関係に影響を与えているからです。
カウンセリングでは「親子関係」をしっかりとお聴きしています。
もっとも影響を受けるのが親からで、
きょうだいからの影響はその次に多いです。
同じ親からの影響でも、その兄弟順位の視点によって
さまざまなパターンを作っていきます。
心理学では
兄弟・姉妹のそれぞれの立場や環境から
性格や行動パターンの研究が進んでいます。
「4つのきょうだい構成のタイプ」
・上の子(長子) 第1子で弟か妹がいる人
・中間子 兄か姉+弟か妹がいる人
・末っ子 兄か姉しかいない人
・ひとりっ子
たくさんの事例の中から考える
宮崎式「きょうだい心理学講座」では
この きょうだい心理学に焦点を当てて、
問題解決や行動パターンの読み解き、
そして能力や才能をみつけ
人生を自分らしく生きることを応援しています。
<内 容>
・きょうだいとは
・きょうだい関係の心理
・パーソナリティ、行動傾向
・アートセラピー etc
自分や周りの人たちを、
見つめるきっかけになればいいと思っています。
ご参加お待ちしております。
<きょうだい心理学 個人コーチング>
・しっかり自分と向き合いたい方
・パートナーとの相性を知りたい
・自分の隠れた才能を生かしたい方
・その他
日時・場所は相談になります。
料金:60分 6,000円 90分 9,000円



きょうだい心理学アドバイザー
養成講座 in広島
♦終了しました
ハート&アート 神戸事務局
TEL:080-1401-1413
Mail : info@heart-and-art.com
bottom of page