top of page

潜在意識(感情解放)カウンセリング

潜在意識とは
”潜在意識”というのは、簡単に説明すると、普段は意識していないけれど努力したら意識でき、意識に浮かびあがってくる心の領域のことです。
意識の下に潜ってしまった意識なので「潜在意識」と呼ばれます。
喜び、悲しみ、憎しみなど、
何かの事情で抑えられた場合の感覚は無意識層に抑圧されます。
潜在意識層には、抑圧された感情、感覚、記憶、願望などや
まだ開発されていない能力など、たくさんあります。
これは自分自身の行動・思考パターンとして影響をし、
個性を作り出すことがあります。
一般的には
『内なる子ども』と言われますが、
とくに『幼少期に傷ついた子どもの心』とも言われます。
「傷ついた子どものこころ」…
ハート&アートでは、
今の問題となっている原因の種が幼少期にあると考えています。
その幼少期の感情についてフォーカスをし、
潜在意識にあるパターンなどを見直すことで
現在の問題が解決することが多いのです。
インナーチャイルドには、
ワクワクがエネルギーのワンダーチャイルドもいます。
そのワンダーチャイルドを生かすことで、
夢や目標に向かって動くことができるのです。
インナーチャイルドは、どの人にもいるのですが、
それをコントロールできる成長した大人の自分を
作り出すことが大切だと考えています。
料 金
インナーチャイルド(感情解放)
面談・電話・オンライン


bottom of page